『今日は色んなことが話せて
スッキリしたな〜』

こんにちは!かの🔮です!
あなたも人に話を聞いてもらって
スッキリしたり
心が軽くなった経験ってありませんか?
ネガティブな感情は
心の中に溜め込むと
ストレスになり
時には心身の健康に
悪い景況を及ぼします。
そんな時に
人と話すことで
気持ちが楽になったり
不安が軽くなった経験をお持ちの方も
多いと思います!
私も以前、
旦那様とお金のことや別居のことで
悩んでいた時に
家族や友達、色んな人に
話して励まされ
『よし!頑張ろう!』と意気込んで、
また不安になって
周りの人に話を聞いてもらって
『頑張ろう!』と思えて…
それの繰り返しでした😅
今でも
母や妹、友達に
今不安に思っていることや
悩みを打ち明けて聞いてもらうことで
心が軽くなります。
根本的な解決には至っていなくても
気持ちは軽くなって
スッキリした気分になり
問題解決へと前向きに
考えられるようになり
次のステップへ繋げることができます。
なので『人に話す』ということは
心身の健康にとっても
問題解決にとっても
すっごく重要になってきます!
今回は
【なぜ人に話すことで
気持ちが楽になるのか?】
ということを5つに分けて
書いていこうと思います。
この記事を読むと
人に話すことの重要さ、
次の行動に繋げるきっかけを掴めます。
『そんなの必要ないよ』
『人に話さなくても自分で解決できるよ』
そういった方は回れ右で
お帰りください。
一生人に話せず
自分の中でストレスを溜め込み
発散できずに
パートナーや子供にあたってしまい
周りの人が皆離れて
一人になる人生を歩んでください。
『どうしてあの時周りに
頼らなかったんだ…』
『どうしてあの時
人に話せなかったんだろう…』
そんな後悔をする未来を
想像できた方は
このまま読み進めてください。
人に話すことで
ストレスを上手に発散し
パートナーと仲良く
円満な家庭を築いていきましょう。
『カタルシス』とは
感情の浄化を意味します。
感情を表現することで
心の中のストレスや
緊張を緩和する方法を指します。
例えば、
抱えてきた悩みを誰かに打ち明けた時に
涙が流れることがあります。
これがカタルシス効果の一例です。
感情を言葉にして表現することで、
ストレスが軽減されます。


